アウトドア クラシカルなジムニーに似合うルーフキャリアを取り付け ジムニーに似合うルーフキャリアが欲しい!いろいろ悩んでたどり着いたのは昔ながらのシンプルなルーフキャリア。 TUFREQのルーフキャリアはクラシカルなJA11の雰囲気にぴったりでした。 2023.01.16 アウトドアカスタム
カスタム アシストグリップでリフトアップしたジムニーでも乗り降り楽チン! 車に乗り込む時にハンドルをぐっとつかんで乗り込む。ノーマル車高の私のジムニーでもあると便利だよなーと思っていたのでリフトアップしているジムニーだとなおさら便利なのは間違いなし!そんなアシストグリップを取り付けてみました。 2021.04.25 カスタム
カスタム ジムニーにオススメなドライブレコーダー ドライブレコーダーといえば、フロントガラスにごつい本体が張り付いていてなんだか格好がよくないななんて思ったことありませんか? 僕が取り付けたドライブレコーダーはジムニーにつけてもダサくない!という事で記事にしてみました。 2020.08.20 カスタムジムニーでお出かけ
カスタム 梅雨時期のジムニーの悩み JA系のジムニー乗りならこれからの梅雨時期に悩まされる事があると思います。 そう!雨漏りなんです。 特に運転席や助手席の足元の雨漏りに悩まされいる人は多いと思います。 今回は誰でも簡単にできるコスパ最高の対策を教えちゃいます。 2020.07.08 カスタムジムニーのこと
カスタム 持ち運びコンパクトな車中泊ボックス ジムニーで車中泊といえばいかに荷物を減らすか。コンパクトにまとめるかが重要になりますね。 大きなワンボックスのように荷物をたくさん積めないので色々と工夫をする必要があります。 そこで僕が普段使用している車中泊用のボックスを紹介したいと思います。 2020.05.06 カスタム
カスタム あると便利な助手席テーブルとスマホホルダー 11ジムニーは快適装備がほとんどついていない車ですよね。 今の車には当たり前についているドリンクホルダーすら付いていないです。 だけど、私はそんなJA11ジムニーが大好きなので車中泊をしながら遠出したりもよくします。 そこで今回は、私が車中泊やジムニーでの長旅で使ってオススメする簡単な車内のテーブルとスマホホルダーを紹介したいと思います。 2020.05.05 カスタム
カスタム インテークパイプのタイラップを針金に ムニーのお手軽チューンナップ、別名貧乏チューンの定番といえばインテークパイプにタイラップを巻いてターボのレスポンスを向上させる、タイラップチューン。 今回はタイラップが劣化してきたので、タイラップを巻くのではなくて針金を巻いてみました。 2020.04.18 カスタムメンテナンス
カスタム JA11ジムニーのマフラー交換 車検は無事に通ったけれど、遮熱板はボロボロで、ブラケットはもげてしまって、カラカラと音がなっていて、マフラーの脱落も時間の問題ということで新品のマフラーに交換するとこにしました。 2020.03.27 カスタムメンテナンス
カスタム ジムニーのリアゲートテーブルを作ってみたよ 登山やキャンプでリアゲートを開けて、腰掛けてちょっと一息やくつろいだりって結構ありますよね。 ネットで見ると、ランクルやラングラーのリアゲートに蝶番で板を取り付けている人が多く簡単にできそうなので、僕のジムニーにも取り付けてみることにしました。 2020.02.02 カスタム