お店でPOPを作ったりする際に大活躍のポスカ。
ポスターカラーのような鮮やかな発色
このキャッチコピーの通り、とっても色鮮やかなペンで塗りムラも少なくてとっても使いやすいです。
さてこのブログはジムニーのブログ
なんに使うかとうと、ホワイトレタータイヤやマッドフラップの白い文字のタッチアップや塗り直しにとっても重宝するんですよ。
タイヤの真っ黒なゴムの上に塗っても黒色が透けずにしっかりと色がのってくれるので、黒い文字を塗ってホワイトレター化なんてこともできます。
ホワイトってペンキの刷毛塗りで塗ろうと思ったら、塗りムラが出たり、なんども塗り重ねたりとなかなか難しいのです。
それがこのポスカならあっという間にできるのです。
僕がお勧めするサイズは中字丸芯というものです。
細字だと大きなものを塗る時に大変だし、タイヤのサイドの文字は湾曲しているので角芯は塗りにくかったです。
水性なので塗ったばかりで雨などに濡れると色が落ちてしまいますが、しっかりと乾かせばタイヤクリーナーで洗っても色が落ちることはなかったので耐久性もバッチリです。
僕の感覚としては半年以上は色が落ちずに持ってくれていると思います。
洗ったら綺麗になることもあるので、単純に汚れてくすんでいるのかもしれません。
紙はもちろん、ガラスやプラスチックはたまたタイヤまで書くことができるポスカが一本あるとタッチアップにとっても便利です。
コメント