ジムニーのこと インジェクタークリーナーでエンジンが絶好調! 時々エンジンの吹け上がりが悪くなる現象が発生したりして、路肩に避けて一旦止まるとまた復活すると言うことがあったりしました。 インジェクターが汚れていたりすると発生すると言うことがわかりました。今回はインジェクターの汚れを落とすインジェクタークリーナーを使ってみることにしました。 2020.06.02 ジムニーのことメンテナンス
カスタム 持ち運びコンパクトな車中泊ボックス ジムニーで車中泊といえばいかに荷物を減らすか。コンパクトにまとめるかが重要になりますね。 大きなワンボックスのように荷物をたくさん積めないので色々と工夫をする必要があります。 そこで僕が普段使用している車中泊用のボックスを紹介したいと思います。 2020.05.06 カスタム
カスタム あると便利な助手席テーブルとスマホホルダー 11ジムニーは快適装備がほとんどついていない車ですよね。 今の車には当たり前についているドリンクホルダーすら付いていないです。 だけど、私はそんなJA11ジムニーが大好きなので車中泊をしながら遠出したりもよくします。 そこで今回は、私が車中泊やジムニーでの長旅で使ってオススメする簡単な車内のテーブルとスマホホルダーを紹介したいと思います。 2020.05.05 カスタム
ジムニーのこと ジムニーのリアルな燃費(4月) 暖かくなってきたけれど、コロナの影響で通勤以外はほとんど乗っていないジムニー。 早くコロナが終息して、遠出したいですね。 2020.05.02 ジムニーのこと
メンテナンス クラッチワイヤーを交換 今年の年初めにクラッチを交換したけれど、なんだかギアの入りがイマイチしっくりこない。 ミッションのシンクロが磨耗しているのもあると思うのだけれど、クラッチのキレも悪く感じることが多くなってきたので、まだ交換していないクラッチワイヤーを交換することにしました。 2020.05.01 メンテナンス
メンテナンス オルタネーターが壊れた!? それは仕事帰りの出来事でした。 いつも通り仕事が終わり車で帰宅していると、なんだかいつもと違う気がするな。 そう違和感を感じつつ車を走らせ、日が落ちてきてライトをつけるとなんだか暗いぞ。 電圧計を見てみると、エンジンが回っているのに10Vを切ろうとしています。 2020.04.30 メンテナンス
メンテナンス JA11 リーフのブッシュを交換 購入して3年ちょっと、走行距離は17万キロを超えてショックアブソーバーを交換してたけれど、最近はカーブを曲がったり段差などで車体が揺れた時にギシギシと軋むような音がし出しました。 足回りで残っている整備といえばリーフのブッシュ交換なので今回交換することにしました。 2020.04.26 メンテナンス
カスタム インテークパイプのタイラップを針金に ムニーのお手軽チューンナップ、別名貧乏チューンの定番といえばインテークパイプにタイラップを巻いてターボのレスポンスを向上させる、タイラップチューン。 今回はタイラップが劣化してきたので、タイラップを巻くのではなくて針金を巻いてみました。 2020.04.18 カスタムメンテナンス
メンテナンス トランスファーオイルが減っていた!? 車検に出した際に、トランスファーのオイルの滲みを指摘されました。 ミッション側のシールからじわりと滲んでいるのは自分でも知っていましたが、改めて指摘されるとちょっと不安になりますよね。 走行距離的にオイルも交換しないといけないけれど、とりあえずオイルの量だけでもということで確認してみました。 2020.04.04 メンテナンス